在学生向け情報 教職員向け情報
  1. 理工学府トップ
  2. 学府紹介
  3. 教育の方針「YNU initiative」
  4. 入学者受入の方針(アドミッションポリシー)
  5. 化学・生命系理工学専攻(博士課程後期)

化学・生命系理工学専攻(博士課程後期)

  1. 求める学生像
  2. 入学者に求める知識や能力・水準
  3. 入学者選抜の基本方針

求める学生像

原子の集合体としての分子や固体材料、分子の集合体としての有機材料は、その電子構造及び原子や分子の種類とその配列によって現れる機能が大きく変化する。よってその構造と機能発現との相関を明らかにすることは物質化学の根幹をなす。また物質の持つ化学エネルギーを効率よく利用し、多種多様な情報を統合して新素材を効率よく製造するプロセスの確立は、環境負荷を少なく効率的に物質を製造・利用するための最重要課題である。さらに、食料問題や生命・医療などのグローバルな課題の解決には生命現象の解明と応用が必要である。化学・生命系理工学専攻では、新しい機能を発現する分子・材料の開発、それらの製造や利用プロセスの開発、生命現象の解明と応用などを通し、物質と生命の課題を発見し地球環境に配慮して効率的に解決できる創造的な人材を育成する。よって次に示す人の入学を求める。

理工学府が求める学生像

化学・生命系理工学専攻(博士課程後期)が求める学生像

入学者に求める知識や能力・水準

理工学府化学・生命系理工学専攻(博士課程後期)が入学者に求める知識や能力・水準は、学府・専攻および教育プログラム(工学、理学の学位を授与する教育課程プログラム)ごとに定める。

化学・生命系理工学専攻(博士課程後期)

入学後、イノベーションの創出と発展を担う創造性豊かな高度専門職業人のリーダーを育成する教育を実施するために、次に示す知識や能力・水準を求める。

博士(工学)TED教育プログラム

博士(工学)PED教育プログラム

博士(理学)PSD教育プログラム

入学者選抜の基本方針

理工学府化学・生命系理工学専攻(博士課程後期)では、入学者に求める関心、意欲、態度、また必要な知識や能力・水準を確認するため、学府・専攻および教育プログラム(博士の学位を授与する教育課程プログラム)ごとに学力検査や面接試験などを活用して多面的・総合的な入学者選抜を実施する。

博士(工学)TED教育プログラム 博士(工学)PED教育プログラム 博士(理学)PSD教育プログラム

一般入試

後期推薦進学

社会人入試

渡日前特別選抜