工学府について
大学院工学府(平成29年度以前入学者)の情報は、 工学府ウェブサイトをご覧ください。
- 2023年5月25日
- 大学院理工学府生が化学とマイクロ・ナノシステム学会 第 47回研究会で「優秀発表賞」を受賞
- 2023年5月16日
- 大学院理工学府生が精密ネットワークポリマー研究会第16回若手シンポジウムで「ベストポスター賞」を受賞
- 2023年4月26日
- 大学院理工学府生が電気化学会第90回大会で「優秀学生講演賞」を受賞
- 2023年4月17日
- 大学院理工学府生が電気化学会第90回大会で「優秀学生講演賞」を受賞
- 2023年4月13日
- 2023年度10月入学および2024年度4月入学 大学院理工学府博士課程前期の学生募集要項を掲載しました
- 2023年4月13日
- 2023年度10月入学 大学院理工学府博士課程前期(国費外国人留学生特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2023年4月13日
- 2023年度10月入学および2024年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期の学生募集要項を掲載しました
- 2023年4月13日
- 2023年度10月入学 大学院理工学府博士課程後期(渡日前特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2023年4月2日
- 2023年度大学院理工学府入試説明会について
- 2023年3月31日
- 大学院理工学府生が第 17回日本統計学会春季集会で「統計検定センター長賞」を受賞
- 2023年3月31日
- 大学院理工学府生が第 17回日本統計学会春季集会で「日本統計学会優秀発表賞」を受賞
- 2023年3月31日
- 大学院理工学府生および工学研究院教員らが SI2022 で「SI2022 優秀講演賞」を受賞
- 2023年3月29日
- 大学院理工学府入試情報(2023年度10月入学及び2024年度4月入学)を更新しました
- 2023年3月28日
- 大学院理工学府生が Joint Symposium of AROB-ISBC-SWARM 2023で「Young Author Award」を受賞
- 2023年3月23日
- 令和5年度4月オリエンテーション日程を掲載しました
- 2023年3月23日
- 大学院理工学府生が第 13回マイクロ・ナノ工学シンポジウムで「日本機械学会若手優秀講演フェロー賞」を受賞
- 2023年3月23日
- 大学院理工学府生が電子情報通信学会総合大会で「学術奨励賞」を受賞
- 2023年3月22日
- 大学院理工学府生が一般社団法人 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティより「エレクトロニクスソサイエティ学生奨励賞」を受賞
- 2023年3月16日
- 理工学府特別研究員/特待生の募集について
- 2023年3月8日
- 大学院理工学府生が光ファイバ応用技術研究会で「学生奨励賞」を受賞
- 2023年3月3日
- 大学院理工学府生が日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門主催の第 13回マイクロ・ナノ工学シンポジウムにおいて「優秀講演論文表彰」を受賞
- 2023年3月3日
- 大学院理工学府生が日本機械学会マイクロ・ナノ工学部門主催の第 13回マイクロ・ナノ工学シンポジウムにおいて「優秀講演論文表彰」を受賞
- 2023年3月3日
- 理工学部生と大学院理工学府生及び環境情報研究院教員、先端科学高等研究院教員らが SI2022 で「優秀講演賞」を受賞
- 2023年3月3日
- 大学院理工学府生及び環境情報研究院教員らが SI2022 で「優秀講演賞」を受賞
- 2023年3月3日
- 大学院理工学府生及び環境情報研究院教員らが SI2022 で「優秀講演賞」を受賞
- 2023年2月25日
- 大学院理工学府生が高分子学会関東支部 第 7回神奈川地区講演会で「優秀発表賞」を授与
- 2023年2月24日
- 大学院理工学府生が第 30回衛星設計コンテストで「文部科学大臣賞」および「設計大賞」を受賞
- 2023年2月7日
- 大学院理工学府生 2名が電子情報通信学会ワイドバンドシステム研究会で「研究奨励賞」を同時受賞
- 2023年2月7日
- 大学院理工学府生が電子情報通信学会で「超伝導エレクトロニクス研究会奨励賞」を受賞
- 2023年2月2日
- 2023年4月入学(第2次) 私費外国人留学生授業料免除予定者選考結果(博士課程前期・後期)(2月16日まで)
- 2023年2月2日
- 2023年度4月入学 大学院理工学府(第二次) 合格者受験番号を掲載しました(2月8日まで)
- 2023年1月26日
- 大学院理工学府生が第 33回光物性研究会で「光物性研究会奨励賞」を受賞
- 2023年1月12日
- 大学院理工学府生がIEEE IM Japan Chapter 主催学生研究発表会で「IEEE IM Japan Chapter Student Award」を受賞
- 2022年12月27日
- 大学院理工学府生が日本化学会秋季事業第 12回 CSJ化学フェスタ 2022で「優秀ポスター発表賞」を受賞
- 2022年12月26日
- 大学院理工学府生が電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究専門委員会より「若手奨励賞」を受賞
- 2022年12月26日
- 大学院理工学府生がアンテナ・伝播研究会で「Student Award」を受賞
- 2022年12月20日
- 大学院理工学府生が第 12回 CSJ化学フェスタ 2022で「優秀ポスター賞」を受賞
- 2022年12月19日
- 大学院理工学府生が第 60回高分子と水に関する討論会で「学生奨励発表優秀賞 」を受賞
- 2022年12月14日
- 大学院理工学府生がソフトクリスタル研究会で「優秀ポスター賞」を受賞
- 2022年12月8日
- オストラバ工科大学(チェコ)が本学を表敬訪問
- 2022年12月7日
- 理工学府生と工学研究院教員らが日本ばね学会で「論文賞」を受賞
- 2022年11月24日
- 大学院理工学府生が日本品質管理学会で「第 51回 JSQC Activity Acknowledgement賞」を受賞
- 2022年11月24日
- 大学理工学府生及び工学研究院教員らが、日本品質管理学会で「日本品質管理学会最優秀論文賞」を受賞
- 2022年11月16日
- 大学院理工学府生が創立 100周年記念第 74回生物工学会大会で「第 11回生物工学学生優秀賞(飛翔賞)」を受賞
- 2022年11月15日
- 大学院理工学府生が第 66回宇宙科学技術連合講演会で「優秀発表賞」を受賞
- 2022年11月11日
- 大学院理工学府生がネットワークポリマー講演討論会で「ベストポスター賞」を受賞
- 2022年11月11日
- 大学院理工学府生と大学院工学研究院 黒木学 教授が ANQ Congress 2022 Beijing で「ANQ Best Paper Award」を受賞
- 2022年11月9日
- 大学院理工学府生および環境情報研究院教員、工学研究院教員らが色材協会創立 95周年記念会議で「色材協会論文賞」を受賞
- 2022年11月8日
- 卓越大学院プログラム6期生(2023年4月進入)学生募集要項を掲載しました
- 2022年11月7日
- 大学院理工学府生が第 21回情報科学技術フォーラム(FIT 2022)で「FIT奨励賞」を受賞
- 2022年11月1日
- 大学院理工学府生が日本生物物理学会年会で「学生発表賞」を受賞
- 2022年10月28日
- 2022年度 横浜国立大学 工学研究院等技術部 技術部報告会を開催しました
- 2022年10月19日
- 大学院理工学府生が高分子討論会で「優秀ポスター賞」を受賞
- 2022年10月18日
- 大学院理工学府生が9th German-Japanese Symposium on Electrosynthesisで「Poster Award」を受賞
- 2022年10月14日
- 2023年度4月入学 大学院理工学府博士課程前期(第二次)の学生募集要項を掲載しました
- 2022年10月14日
- 2023年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期(第二次)の学生募集要項を掲載しました
- 2022年10月11日
- 技術士制度説明会の開催について
- 2022年10月6日
- 2023年度4月入学 大学院理工学府博士課程前期(追試験) 合格者受験番号を掲載しました(10月12日まで)
- 2022年9月30日
- 大学院理工学府生が電気化学秋季大会で「奨励賞」を受賞
- 2022年9月27日
- 令和4年度10月オリエンテーション資料を掲載しました
- 2022年9月27日
- 大学院理工学府生が情報科学技術フォーラムで「FITヤングリサーチャー賞」を受賞
- 2022年9月27日
- 2022年度10月入学 大学院理工学府博士課程後期(追試験) 合格者受験番号を掲載しました(9月30日まで)
- 2022年9月9日
- 2022年度 横浜国立大学 工学研究院等技術部 技術部報告会を開催します(続報)
- 2022年9月8日
- 2022年度10月入学および2023年度4月入学 大学院理工学府 合格者受験番号を掲載しました(9月14日まで)
- 2022年9月8日
- 2022年10月入学/2023年4月入学 私費外国人留学生授業料免除予定者選考結果(博士課程前期・後期)(9月22日まで)
- 2022年9月7日
- 大学院理工学府生が OECC2022 で「Best Student Paper Award」を受賞
- 2022年9月6日
- 大学院理工学府生が The 29th International Conference on Low Temperature Physics, LT29 で「Best Poster Award」受賞
- 2022年8月24日
- 大学院理工学府生がOPTICAで「Best Student Presentation Award」を受賞
- 2022年8月23日
- 大学院理工学府生が JACI/GSC シンポジウムで「GSC ポスター賞」を受賞
- 2022年8月23日
- 大学院理工学府生が JACI/GSC シンポジウムで「GSC ポスター賞」を受賞
- 2022年8月8日
- 大学院理工学府生が電子情報通信学会 研究会で「論文発表奨励賞」を受賞
- 2022年8月4日
- 2022年度10月入学 大学院理工学府博士課程後期(渡日前特別選抜) 合格者受験番号を掲載しました(8月10日まで)
- 2022年8月2日
- 大学院理工学府生がセルロース学会第 29回年次大会において「優秀ポスター賞」を受賞
- 2022年7月25日
- 大学院理工学府生がAIAAで「2nd place in CFD Student Paper Competition」を受賞
- 2022年7月20日
- 大学院理工学府生がAIAAで「AIAA Computational Fluid Dynamics Best Student Paper Competition 1st Place」を受賞
- 2022年7月11日
- 大学院理工学府生が OECC/PSC 2022 において「Best Student Paper Award」を受賞
- 2022年7月6日
- 大学院理工学府生が高分子学会で「高分子学会優秀ポスター賞」を受賞
- 2022年6月30日
- 2022年度 横浜国立大学 工学研究院等技術部 技術部報告会を開催します
- 2022年6月14日
- 大学院理工学府生と環境情報研究院 准教授 助教が日本機械学会から「ROBOMECH表彰(学術研究分野)」受賞
- 2022年6月4日
- 大学院理工学府生がMDT2021で「機素潤滑設計部門奨励講演」を受賞
- 2022年6月3日
- 卓越大学院プログラム5期生(2022年9月進入)学生募集要項を掲載しました
- 2022年6月2日
- 大学院理工学府修了生および工学研究院教員らが日本フルードパワーシステム学会で「油空圧機器技術振興財団論文顕彰」を受賞
- 2022年6月2日
- 大学院理工学府生が第29回燃料電池シンポジウムで「優秀ポスター賞」を受賞
- 2022年6月2日
- 大学院理工学府生が第29回燃料電池シンポジウムで「優秀ポスター賞」を受賞
- 2022年5月23日
- 大学院理工学府生がMagnetics and Optics Research International Symposium で「Best Poster Award 」を受賞
- 2022年5月19日
- 大学院理工学府生が日本再生医療学会総会で「最も内容の良かった演題」を受賞
- 2022年5月18日
- 大学院理工学府生が日本物理学会第77回年次大会で 「日本物理学会学生優秀発表賞」を受賞
- 2022年5月18日
- 大学院理工学府生が応用統計学会にて「応用統計学会奨励論文賞」受賞
- 2022年5月18日
- 大学院理工学府生が応用統計学会で「応用統計学会優秀ポスター発表賞」受賞
- 2022年5月12日
- 理工学府生が日本鉄鋼協会第183回春季講演大会学生ポスターセッションで 「努力賞」を受賞
- 2022年5月9日
- 理工学府生が日本鉄鋼協会第183回春季講演大会学生ポスターセッションで 「努力賞」を受賞
- 2022年4月15日
- 大学院理工学府生が超伝導エレクトロニクス研究会で「奨励賞」を受賞
- 2021年4月15日
- 2022年度10月入学および2023年度4月入学 大学院理工学府博士課程前期の学生募集要項を掲載しました
- 2021年4月15日
- 2022年度10月入学 大学院理工学府博士課程前期(国費外国人留学生特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2021年4月15日
- 2022年度10月入学および2023年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期の学生募集要項を掲載しました
- 2021年4月15日
- 2022年度10月入学 大学院理工学府博士課程後期(渡日前特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2022年4月12日
- 大学院理工学府生が電気化学会第89回大会で 「優秀学生講演賞」を受賞
- 2022年4月11日
- 大学院理工学府生が電気学会 電子・情報・システム部門で「技術委員会奨励賞」を受賞
- 2022年4月11日
- 大学院理工学府生が電気化学会第 89回大会で「優秀学生講演賞」を受賞
- 2021年4月7日
- 理工学府特別研究員/特待生募集のお知らせ
- 2022年4月7日
- 大学院理工学府生が MSST2021で「ベストポスター賞」を受賞
- 2022年4月1日
- 2022年度大学院理工学府入試説明会について
- 2022年3月30日
- 大学院理工学府生が第 10回東日本支部コロキウムで「日本生物工学会 東日本支部学生奨励賞」を受賞
- 2022年3月29日
- 大学院理工学府入試情報(2022年度10月入学及び2023年度4月入学)を更新しました
- 2022年3月22日
- 令和4年度4月オリエンテーション日程を掲載しました
- 2022年3月18日
- 大学院理工学府生が公益社団法人自動車技術協会より「大学院研究奨励賞」を受賞
- 2022年3月17日
- 横浜国立大学理工系創立100周年記念事業・学生参加イベント YNU理工系合同研究シンポジウム最優秀講演賞表彰式を挙行
- 2022年3月17日
- 2022年度4月入学 大学院理工学府(第三次:社会人特別選抜) 合格者受験番号を掲載しました( 3月 23日まで)
- 2022年3月15日
- 大学院理工学府生が 2021年度第 12回マイクロ・ナノ工学シンポジウムで「若手優秀講演表彰」を受賞
- 2022年3月7日
- 大学院理工学府生がマイクロ・ナノ工学シンポジウムで「若手優秀講演フェロー賞」を受賞
- 2022年3月3日
- 大学院理工学府生が光物性研究会で「第32回光物性研究会奨励賞」受賞
- 2022年3月2日
- 理工系創立100周年記念事業・学生参加イベント「YNU理工系合同研究シンポジウム優秀講演賞表彰」
- 2022年2月17日
- 大学院理工学府生が 14th ISNM で 「Best Poster Award」 を受賞
- 2022年2月7日
- 大学院理工学府生が 電気学会第 38回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウムで「優秀ポスター賞」を受賞
- 2022年2月3日
- 2022年度4月入学 大学院理工学府(第二次) 合格者受験番号を掲載しました( 2月 9日まで)
- 2022年1月26日
- 理工学府生と工学研究院教授が第 22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会で「 SI2021優秀講演賞」を受賞
- 2022年1月26日
- 理工学部生と理工学府生および工学研究院教授が第 22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会で「 SI2021優秀講演賞」を受賞
- 2022年1月26日
- 大学院理工学府生が2021年度色材研究発表会で「優秀ポスター賞」を受賞
- 2022年1月26日
- 大学院理工学府生が2021年度色材研究発表会で「優秀講演賞」を受賞
- 2022年1月18日
- 大学院理工学府生が 高分子学会第 5回神奈川地区講演会で「 優秀発表賞」を受賞
- 2022年1月17日
- 大学院理工学府生および工学研究院教員らがHCGシンポジウム2021で「特集テーマセッション賞」を受賞
- 2022年1月14日
- 大学院理工学府生が 第 70回ネットワークポリマー講演討論会で「ベストプレゼンテーション賞」を受賞
- 2022年1月14日
- 2022年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期(第三次:社会人特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2022年1月13日
- 大学院理工学府生が第82回応用物理学会秋季学術講演会において「英語講演奨励賞」を受賞
- 2021年12月23日
- 大学院理工学府生が令和3年日本船舶海洋工学会秋季講演会ポスターセッションにて「若手優秀ポスター賞」を受賞
- 2021年12月23日
- 大学院理工学府生が MRSTIC2021で「 1st Prizes Poster Awards」を受賞
- 2021年12月21日
- 大学院理工学府生が第11回CSJ化学フェスタ2021で「優秀ポスター発表賞」を受賞
- 2021年12月14日
- 大学院理工学府生が第 38回プラズマ・核融合学会年会で「若手学会発表賞(学生会員部門)」を受賞
- 2021年12月13日
- 大学院理工学府生が第11回CSJ化学フェスタ2021で「優秀ポスター発表賞」を受賞
- 2021年12月09日
- 大学院理工学府生が ICAE 2021 で「The ICAE 2021 Best Poster Award」を受賞
- 2021年12月06日
- 大学院理工学府生が「日本物理学会学生優秀発表賞」を受賞
- 2021年11月29日
- 大学院理工学府生が日本動物実験代替法学会で「板垣宏学生奨励賞」を受賞
- 2021年11月29日
- 大学院理工学府生および理工学部生が OFT 研究会で「学生ポスター奨励賞」を受賞
- 2021年11月26日
- 大学院理工学府生が日本動物実験代替法学会第 34回大会で「学生優秀演題賞」を受賞
- 2021年11月25日
- 大学院理工学府生および工学研究院教員らが国際会議 ISCIT 2021で「Best Paper Award」を受賞
- 2021年11月24日
- 大学院理工学府生が日本物理学会で「学生優秀発表賞」を受賞
- 2021年11月15日
- 大学院理工学府生および工学研究院教員らが ISAP 2021で「Best Paper Award」を受賞
- 2021年11月9日
- 大学院理工学府生が日本赤外線学会で「優秀発表賞」を受賞
- 2021年11月8日
- 卓越大学院プログラム 5期生(2022年 4月進入)学生募集要項を掲載しました
- 2021年10月29日
- 大学院理工学府生が化学工学会で「優秀ポスター賞」を受賞
- 2021年10月26日
- 大学院理工学府生が、光化学討論会で「優秀学生発表賞」を受賞
- 2021年10月22日
- 大学院理工学府生が化学工学会第52回秋季大会で「優秀発表賞」を受賞
- 2021年10月22日
- 大学院理工学府生が化学工学会秋田大会で「学生奨励賞」を受賞
- 2021年10月19日
- 2021年度 横浜国立大学 工学研究院等技術部 技術部報告会を開催しました
- 2021年10月18日
- 理工系100周年記念事業学生参加イベント YNU理工系合同研究シンポジウム開催
- 2021年10月15日
- 2022年度4月入学 大学院理工学府博士課程前期(国費外国人留学生特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2021年10月15日
- 2022年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期(第二次)の学生募集要項を掲載しました
- 2021年10月14日
- 大学院理工学府生が FAN2021 で「ベストプレゼンテーション賞・和田賞」を受賞
- 2021年10月14日
- 大学院理工学府生が電気学会より「電気学会優秀論文発表賞」を受賞
- 2021年10月11日
- 理工系創立100周年記念サイト公開
- 2021年10月4日
- 大学院理工学府生が 「IEEE VTS Tokyo/Japan Chapter 2021 Young Researcher's Encouragement Award」を受賞
- 2021年9月24日
- 大学院理工学府生が情報科学技術フォーラムで「FIT奨励賞」を受賞
- 2021年9月10日
- 大学院理工学府修了生および工学研究院教員らが計測自動制御学会で「論文賞・友田賞」を受賞
- 2021年9月9日
- 2021年10月入学/2022年4月入学 私費外国人留学生授業料免除予定者選考結果(博士課程前期・後期)(9月23日まで)
- 2021年9月9日
- 2021年度10月入学および2022年度4月入学 大学院理工学府 合格者受験番号を掲載しました(9月15日まで)
- 2021年9月6日
- 大学院理工学府生が ISMAR-APNMR-NMRSJ-SEST 2021 にて「 Asia-Pacific NMR Symposium Poster Award 」を受賞
- 2021年8月30日
- 大学院理工学府生が日本磁気学会から「学術奨励賞」を受賞
- 2021年8月27日
- 2021年度 横浜国立大学 工学研究院等技術部 技術部報告会を開催します(続報)
- 2021年8月11日
- 2021年度 横浜国立大学 工学研究院等技術部 技術部報告会を開催します
- 2021年8月6日
- 大学院理工学府生が化学工学会秋田大会で「学生特別賞」を受賞
- 2021年8月4日
- 大学院理工学府生が「第 14回 GSC Student Travel Grant Award」を受賞
- 2021年8月5日
- 2021年度10月入学 大学院理工学府博士課程後期(渡日前特別選抜) 合格者受験番号を掲載しました(8月11日まで)
- 2021年8月3日
- 大学院理工学府生が日本動物細胞工学会で「優秀発表賞」を受賞
- 2021年8月3日
- 大学院理工学府生が日本動物細胞工学会で「優秀発表賞」を受賞
- 2021年7月15日
- 大学院理工学府生が有機電子移動化学討論会で「優秀ポスター賞」を受賞
- 2021年7月15日
- 大学院理工学府生が有機電子移動化学討論会で「優秀ポスター賞」を受賞
- 2021年7月15日
- 大学院理工学府生が JACI/ GSCシンポジウムで「 GSCポスター賞」を受賞
- 2021年7月8日
- 大学院理工学府生が「地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化」領域研究会で「優秀発表賞」を受賞
- 2021年7月8日
- 大学院理工学府生が第 70回高分子学会年次大会で「優秀ポスター賞」を受賞
- 2021年7月8日
- 大学院理工学府生が日本ばね学会で「優秀ポスター賞」を受賞
- 2021年7月5日
- 大学院工学府修了生らが「日本船舶海洋工学会論文賞」ならびに「日本海事協会賞」を受賞
- 2021年7月1日
- 大学院理工学府修了生が日本船舶海洋工学会で「奨励賞」を受賞
- 2021年6月28日
- 大学院理工学府生が粉体工学会において「ベストプレゼンテーション賞」を受賞
- 2021年6月16日
- 大学院理工学府生が秋季 低温工学・超電導学会において「優良発表賞」を受賞
- 2021年6月15日
- 理工学部生、大学院理工学府生および工学研究院教員らが第 26回ロボティクスシンポジアで「優秀賞」を受賞
- 2021年6月11日
- 大学院理工学府生が石油学会第 25回 JPIJS若手研究者のためのポスターセッションで「優秀ポスター賞」を受賞
- 2021年6月4日
- 卓越大学院プログラム4期生(2021年9月進入)学生募集要項を掲載しました
- 2021年5月24日
- 大学院理工学府生が日本物理学会で「日本物理学会学生優秀発表賞」を受賞
- 2021年5月18日
- 大理工学府修了生が Cogent Engineering から「Best Paper Award」を受賞
- 2021年4月16日
- 2021年度10月入学および2022年度4月入学 大学院理工学府博士課程前期の学生募集要項を掲載しました
- 2021年4月16日
- 2021年度10月入学 大学院理工学府博士課程前期(国費外国人留学生特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2021年4月16日
- 2021年度10月入学および2022年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期の学生募集要項を掲載しました
- 2021年4月16日
- 2021年度10月入学 大学院理工学府博士課程後期(渡日前特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2021年4月9日
- 大学院理工学府生が化学工学会第 86年会で「学生奨励賞」を受賞
- 2021年4月9日
- 2021年度大学院理工学府入試説明会について(4月 9日更新)
- 2021年4月5日
- 大学院理工学府生が自動車技術会から「大学院研究奨励賞」を受賞
- 2021年4月5日
- 2021年度大学院理工学府入試説明会について(4月 5日更新)
- 2021年3月30日
- 大学院理工学府生が日本統計学会春季集会で「統計検定センター長賞」を受賞
- 2021年3月30日
- 大学院理工学府入試情報(2021年度10月入学及び2022年度4月入学)を更新しました
- 2021年3月23日
- 大学院理工学府生が日本統計学会で「学生優秀発表賞」を受賞
- 2021年3月20日
- 理工学府特別研究員/特待生募集のお知らせ
- 2021年3月20日
- 2021年度大学院理工学府入試説明会について
- 2021年3月18日
- 大学院理工学府生が日本機械学会から「若手優秀講演フェロー賞」を受賞
- 2021年3月18日
- 2021年度4月入学 大学院理工学府(第三次:社会人特別選抜) 合格者受験番号を掲載しました(3月24日まで)
- 2021年3月9日
- 大学院理工学府生が第47回知能システムシンポジウムで「学術奨励賞 技術奨励賞」を受賞
- 2021年3月9日
- 大学院理工学府生が第47回知能システムシンポジウムで「学術奨励賞 研究奨励賞」を受賞
- 2021年3月9日
- 大学院理工学府生が情報処理学会論文誌ジャーナルで「特選論文賞」を受賞
- 2021年3月8日
- 大学院理工学府生等 および 工学研究院 島圭介 准教授 が SI2020 で「優秀講演賞」を受賞
- 2021年3月4日
- 大学院理工学府生が第11回マイクロナノ工学シンポジウムで「若手優秀講演表彰」を受賞
- 2021年3月3日
- 大学院理工学府生が超伝導エレクトロニクス研究会で「奨励賞」を受賞
- 2021年2月17日
- 大学院理工学府生が光ファイバ応用技術研究会で「学生奨励賞」を受賞
- 2021年2月12日
- 大学院理工学府生がアンテナ・伝播研究専門委員会で「学生優秀発表賞」を受賞
- 2021年2月5日
- 大学院理工学府生が ISAP 2020 で「 ISAP2020 Student Design Contest Judges’ Special Award 」を受賞
- 2021年2月4日
- 2021年4月入学(第2次) 私費外国人留学生授業料免除予定者選考結果(博士課程後期)(2月18日まで)
- 2021年2月4日
- 2021年度4月入学 大学院理工学府(第二次) 合格者受験番号を掲載しました(2月10日まで)
- 2021年1月21日
- 大学院理工学府生が第7回サイボウニクス研究会で「優秀研究・黎明賞」を受賞
- 2021年1月21日
- 2021年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期(第三次:社会人特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2021年1月15日
- 工学研究院 一柳研究室がMMM2020で「Best Poster Award」を受賞
- 2021年1月15日
- 大学院理工学府生が日本航空宇宙学会から「優秀発表賞」を受賞
- 2021年1月7日
- 大学院理工学府生が精密工学会秋季大会にて「 アドバンスト・ベストプレゼンテーション賞」を受賞
- 2021年1月5日
- 大学院理工学府生が電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会において「委員長賞」を受賞
- 2020年12月24日
- 大学院理工学府生が第10回CSJ化学フェスタ2020で「優秀ポスター発表賞」を受賞
- 2020年12月23日
- 大学院理工学府生が 第40回水素エネルギー協会大会で「学生優秀発表(講演)賞」を受賞
- 2020年12月21日
- 大学院理工学府生が日本品質管理学会 第 50回年次大会研究発表会で「優秀発表賞」を受賞
- 2020年12月16日
- 大学院理工学府生(博士課程前期 2年)が第10回CSJ化学フェスタ2020で「優秀ポスター発表賞」を受賞
- 2020年12月16日
- 大学院理工学府生(博士課程前期 1年)が第10回CSJ化学フェスタ2020で「優秀ポスター発表賞」を受賞
- 2020年12月11日
- 大学院理工学府生が日本動物実験代替法学会で「学生優秀演題賞」を受賞
- 2020年12月9日
- 大学院理工学府生が日本品質管理学会 第 50回年次大会総会で「研究奨励賞」を受賞
- 2020年12月1日
- 大学院理工学府生が第33回日本動物実験代替法学会で「板垣宏学生奨励賞」を受賞
- 2020年12月1日
- 大学院理工学府生が第58回日本人工臓器学会大会で「最優秀賞」を受賞
- 2020年11月25日
- 大学院理工学府生が第59回 NMR討論会で「最優秀若手ポスター賞」を受賞
- 2020年11月25日
- 大学院理工学府生が日本物理学会秋季大会で「学生優秀発表賞」を受賞
- 2020年11月25日
- 大学院理工学府生が日本ばね学会で「最優秀ポスター賞」を受賞
- 2020年11月20日
- 卓越大学院プログラム「パワー・エネルギー・プロフェッショナル育成プログラム」4期生(2021年4月進入)学生募集要項を掲載しました
- 2020年11月6日
- 大学院理工学府生と大学院工学研究院 黒木学 教授が The 18th ANQ Congress 2020で「 Best Paper Award」を受賞
- 2020年10月30日
- 大学院理工学府生が光ファイバ応用技術研究会で「学生ポスター奨励賞」を受賞
- 2020年10月30日
- 大学院理工学府生が PRiME2020 で「Best Poster Award」を受賞
- 2020年10月29日
- 大学院理工学府生が第 29回ソノケミストリー討論会で「 2020年度日本ソノケミストリー学会奨励賞」を受賞
- 2020年10月28日
- 2021年度4月入学 大学院理工学府博士課程前期(国費外国人留学生特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2020年10月28日
- 2021年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期(第二次)の学生募集要項を掲載しました
- 2020年10月19日
- 2020年度 工学研究院等技術部 技術部オンライン報告会を開催しました
- 2020年10月16日
- 2021年度4月入学 入試情報(第二次募集等)を更新しました
- 2020年10月16日
- 2021年4月入学大学院理工学府博士課程前期・後期入学試験(第二次募集)について
- 2020年10月14日
- 大学院理工学府生が化学工学会 第 51回秋季大会で「バイオ部会優秀ポスター賞」を受賞
- 2020年10月14日
- 大学院理工学府生が化学工学会で「優秀ポスター賞」を受賞
- 2020年10月9日
- 大学院理工学府生が日本磁気学会で「学術奨励賞」を受賞
- 2020年10月8日
- 2021年4月入学 私費外国人留学生授業料免除予定者選考結果(博士課程前期における8月21日入学試験の代替措置)(10月22日まで)
- 2020年10月8日
- 2021年度4月入学 大学院理工学府博士課程前期における8月21日入学試験の代替措置 合格者受験番号を掲載しました(10月14日まで)
- 2020年10月7日
- 大学院理工学府生が電気学会で「Young Researcher English Oral Presentation Award」を受賞
- 2020年9月25日
- 令和2年10月オリエンテーション資料を掲載しました
- 2020年9月23日
- 大学院理工学府生が日本機械学会から「若手優秀講演フェロー賞」を受賞
- 2020年9月17日
- 大学院理工学府生が日本機械学会 計算力学講演会で「若手優秀講演フェロー賞」を受賞
- 2020年9月15日
- 【学内限定】2020年度 横浜国立大学 工学研究院等技術部 技術部オンライン報告会
- 2020年9月3日
- 2020年度10月入学および2021年度4月入学 大学院理工学府 合格者受験番号を掲載しました(9月9日まで)
- 2020年9月3日
- 2020年10月入学/2021年4月入学 私費外国人留学生授業料免除予定者選考結果(博士課程前期・後期)(9月17日まで)
- 2020年7月30日
- 2020年度10月入学 大学院理工学府博士課程後期(渡日前特別選抜) 合格者受験番号を掲載しました(8月5日まで)
- 2020年7月30日
- 大学院理工学府生が ALPS2020 において「Best Student Oral Paper Award」を受賞
- 2020年7月2日
- 大学院理工学府生が日本磁気学会で「MSJ 論文奨励賞」を受賞
- 2020年7月2日
- 大学院理工学府生が第 27回燃料電池シンポジウムで「学生優秀賞」を受賞
- 2020年7月2日
- 卓越大学院プログラム4期生(2020年9月進入)学生募集要項を掲載しました
- 2020年6月17日
- 大学院理工学府生(化学応⽤・バイオ教育分野)が第 27回燃料電池シンポジウムで「学生優秀賞」を受賞
- 2020年6月17日
- 大学院理工学府生(エネルギー化学教育分野)が第 27回燃料電池シンポジウムで「学生優秀賞」を受賞
- 2020年6月1日
- 理工学府博士課程前期の入学試験過去問題の郵送による閲覧について
- 2020年4月30日
- 2020年度10月入学および2021年度4月入学 大学院理工学府博士課程前期の学生募集要項を掲載しました
- 2020年4月30日
- 2020年度10月入学 大学院理工学府博士課程前期(国費外国人留学生特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2020年4月30日
- 2020年度10月入学および2021年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期の学生募集要項を掲載しました
- 2020年4月30日
- 2020年度10月入学 大学院理工学府博士課程後期(渡日前特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2020年4月27日
- 令和2年4月オリエンテーション資料を更新しました
- 2020年4月22日
- 大学院理工学府生が第 10回マイクロ・ナノ工学シンポジウムで「マイクロ・ナノ工学部門 若手講演表彰」を受賞
- 2020年4月22日
- 大学院理工学府生が第 10回マイクロ・ナノ工学シンポジウムで「マイクロ・ナノ工学部門 若手講演表彰」を受賞
- 2020年4月9日
- 令和2年4月オリエンテーション資料を掲載しました
- 2020年4月6日
- 大学院理工学府生が電気化学会第87回大会で「優秀学生発表賞」を受賞
- 2020年4月6日
- 大学院理工学府生が電気化学会第87回大会で「優秀学生発表賞」を受賞
- 2020年4月6日
- 大学院理工学府生が電気化学会第87回大会で「優秀学生発表賞」を受賞
- 2020年4月1日
- 【開催中止】大学院理工学府入試説明会を開催します(2020年 4月 18日(土))
- 2020年3月31日
- 工学研究院 北村圭一 准教授と指導学生が、日本機械学会 宇宙工学部門で「一般表彰スペースフロンティア」を受賞
- 2020年3月30日
- 令和2年度4月オリエンテーション中止のお知らせ
- 2020年3月30日
- 大学院理工学府生が電気化学会第87回大会で「優秀学生講演賞」を受賞
- 2020年3月30日
- 大学院理工学府入試情報(2020年度10月入学及び2021年度4月入学)を更新しました
- 2020年3月26日
- 令和2年度4月オリエンテーション日程を掲載しました
- 2020年3月26日
- 大学院理工学府生および工学研究院教員らが第 10回マイクロ・ナノ工学シンポジウムで「マイクロ・ナノ工学部門 優秀講演論文表彰」を受賞
- 2020年3月26日
- 令和2年度4月オリエンテーション日程を掲載しました
- 2020年3月19日
- 大学院理工学府生および工学研究院 島圭介 准教授が SI2019 で「優秀講演賞」を受賞
- 2020年3月19日
- 大学院理工学府生および工学研究院 島圭介 准教授が SI2019 で「優秀講演賞」を受賞
- 2020年3月19日
- 大学院理工学府生および工学研究院 島圭介 准教授が SI2019 で「優秀講演賞」を受賞
- 2020年3月19日
- 大学院理工学府生が第80回応用物理学会秋季学術講演会で「英語講演賞」を受賞
- 2020年3月18日
- 大学院理工学府生が公益社団法人自動車技術会より「大学院研究奨励賞」を受賞
- 2020年3月18日
- 2020年度4月入学 大学院理工学府(第三次:社会人特別選抜) 合格者受験番号を掲載しました(3月24日まで)
- 2020年3月10日
- 【新型コロナウィルス関連】2020年度に実施する大学院理工学府入学試験の外国語試験(英語)の取扱について
- 2020年2月18日
- 大学院理工学府生が超伝導エレクトロニクス研究会で「奨励賞」を受賞
- 2020年2月12日
- 大学院理工学府生が第 35回ゼオライト研究発表会で「学生優秀講演賞」を受賞
- 2020年2月6日
- 2020年度4月入学 大学院理工学府(第二次) 合格者受験番号を掲載しました(2月12日まで)
- 2020年2月6日
- 2020年4月入学(第2次) 私費外国人留学生授業料免除予定者選考結果(博士課程前期・後期)(2月20日まで)
- 2020年1月21日
- 2020年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期(第三次:社会人特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2020年1月7日
- 大学院理工学府生が ISS2019 で「The best student award」を受賞
- 2019年12月18日
- 大学院理工学府生が PJWWRAT で「 BEST ORAL PRESENTATION AWARD 」を受賞
- 2019年12月17日
- 大学院理工学府生が日本航空宇宙学会から「優秀発表賞」を受賞
- 2019年12月16日
- 大学院理工学府生が第39回水素エネルギー協会大会で「学生優秀発表(講演)賞」を受賞
- 2019年12月13日
- 大学院理工学府生が日本セラミックス協会 2020年 年会で「第44回学術写真賞優秀賞」を受賞
- 2019年12月6日
- 大学院理工学府生の研究成果が評価され、太田裕貴研究室が IIFES2019 で「大学・高専テクニカルアカデミー研究発表 最優秀賞」を受賞
- 2019年12月6日
- 大学院理工学府生が第9回CSJ化学フェスタ2019で「優秀ポスター発表賞」を受賞
- 2019年12月6日
- 大学院理工学府生が日本マクログラビティ応用学会から「学生口頭発表最優秀賞」を受賞
- 2019年12月2日
- 大学院理工学府生が日本材料科学会から「若手奨励賞」を受賞
- 2019年11月26日
- 大学院理工学府生が日本品質管理学会研究発表会で「優秀発表賞」を受賞
- 2019年11月19日
- 卓越大学院プログラム「パワー・エネルギー・プロフェッショナル育成プログラム」3期生(2020年4月進入)学生募集要項を掲載しました
- 2019年11月18日
- 大学院理工学府生が PACRIM13 で「 Best Poster Award 」を受賞
- 2019年11月15日
- 大学院理工学府生が国際会議 TEAM 2019で「Best Student Paper Award」を受賞
- 2019年11月15日
- 大学院理工学府生が国際会議 TEAM 2019 で「Best Student Paper Award」を受賞
- 2019年11月12日
- 大学院理工学府生が第16回ヤングメタラジスト研究交流会で「優秀ポスター賞」を受賞
- 2019年11月12日
- 大学院理工学府生が 日本ばね学会 2019年度秋季ばね及び復元力応用講演会で「技術賞」を受賞
- 2019年11月5日
- 大学院理工学府生が第236回米国電気化学会大会にて「 Student Poster Award 」を受賞
- 2019年10月28日
- 大学院理工学府生が ICCAS 2019で「Student Best Paper Award」を受賞
- 2019年10月24日
- 大学院理工学府生が第57回日本生物物理学会年会で「学生発表賞」を受賞
- 2019年10月21日
- 大学院理工学府生が電気学会で「平成30年 電子・情報・システム部門 技術委員会奨励賞」を受賞
- 2019年10月21日
- 大学院理工学府生が生体医工学シンポジウムで「ポスターアワード」を受賞
- 2020年10月18日
- 2020年度4月入学 大学院理工学府博士課程前期(第二次)の学生募集要項を掲載しました
- 2020年10月18日
- 2020年度4月入学 大学院理工学府博士課程前期(国費外国人留学生特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2020年10月18日
- 2020年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期(第二次)の学生募集要項を掲載しました
- 2019年10月11日
- 2020年度4月入学 入試情報(第二次募集等)を更新しました
- 2019年10月1日
- 大学院理工学府生が AOSS-4 で「 Best Poster Award 」を受賞
- 2019年9月30日
- 2019年度 工学研究院等技術部 技術部報告会を開催しました
- 2019年9月30日
- 10月入学者向けオリエンテーション資料を掲載しました
- 2019年9月27日
- 大学院理工学府生が電気学会で「優秀論文発表賞(基礎・材料・共通部門表彰)」を受賞
- 2019年9月25日
- 大学院理工学府生が第12回国際先端燃料電池サマースクールで「第5回 International Workshop on Hydrogen and Fuel Cells Poster」を受賞
- 2019年9月24日
- 大学院理工学府生がIDAR2019で「Dアミノ酸国際研究拠点賞」を受賞
- 2019年9月12日
- 大学院理工学府生が第32回国際衝撃波シンポジウムで「学生賞」を受賞
- 2019年9月5日
- 2019年度10月入学および2020年度4月入学 大学院理工学府 合格者受験番号を掲載しました(9月11日まで)
- 2019年9月5日
- 2020年4月入学 私費外国人留学生授業料免除予定者選考結果(博士課程前期・後期)(9月19日まで)
- 2019年9月3日
- 2019年度 横浜国立大学 工学研究院等技術部 技術部報告会
- 2019年8月1日
- 2019年度10月入学 大学院理工学府博士課程後期(渡日前特別選抜) 合格者受験番号を掲載しました(8月7日まで)
- 2019年7月12日
- 大学院理工学府生が第43回有機電子移動化学討論会で「優秀ポスター賞」を受賞
- 2019年6月28日
- 大学院理工学府生が第 8回 JACI/GSCシンポジウムで「GSCポスター賞」を受賞
- 2019年6月17日
- 工学研究院 高圧ガス保安講習会を開催しました
- 2019年6月13日
- 大学院理工学府生が日本ばね学会で「 最優秀ポスター賞 」を受賞
- 2019年6月13日
- 卓越大学院プログラム「パワー・エネルギー・プロフェッショナル育成プログラム」2期生(2019年9月 TD1進入)学生募集要項を掲載しました
- 2019年6月10日
- 大学院理工学府生が第26回燃料電池シンポジウム で「優秀ポスター賞」を受賞
- 2019年6月6日
- 卓越大学院プログラム「パワー・エネルギー・プロフェッショナル育成プログラム」(横浜国立大学生向け情報)のページを開設しました
- 2019年5月22日
- 大学院理工学府生がイオン液体の国際会議で「ポスター賞」を受賞
- 2019年5月22日
- 【重要】2019年度10月入学および2020年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期 学生募集要項の訂正について
- 2019年5月8日
- 大学院理工学府生が日本航空宇宙学会第50期年会講演会で「学生優秀発表賞」を受賞
- 2019年4月25日
- 大学院理工学府生が第 74 回日本物理学会年次大会で「日本物理学会学生優秀発表賞」を受賞
- 2019年4月23日
- 大学院理工学府生が2019年第66回応用物理学会春季学術講演会で「応用物理学会講演奨励賞」を受賞
- 2019年4月23日
- 大学院理工学府生が ASC2018 で「The Best Student Paper in Electronics Third Place」を受賞
- 2019年4月22日
- 大学院理工学府生が電気化学会第86回大会で「優秀学生講演賞」を受賞
- 2019年4月18日
- 大学院理工学府生が日本物理学会第74回年次大会で「学生優秀発表賞」を受賞
- 2019年4月15日
- 2019年度10月入学および2020年度4月入学 大学院理工学府博士課程前期の学生募集要項を掲載しました
- 2019年4月15日
- 2019年度10月入学および2020年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期の学生募集要項を掲載しました
- 2019年4月15日
- 2019年度10月入学 大学院理工学府博士課程後期(渡日前特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2019年4月5日
- 大学院理工学府入試情報(2019年度10月入学及び2020年度4月入学)を更新しました
- 2019年4月4日
- 実験・実習における安全の手引 2019年度版を掲載しました [学内限定]
- 2019年4月1日
- 平成31年度4月オリエンテーション資料一覧を掲載しました
- 2019年3月20日
- 平成31年度4月入学 大学院理工学府(第三次:社会人特別選抜)合格者受験番号を掲載しました(3月26日まで)
- 2019年3月12日
- 平成31年度オリエンテーション日程表を掲載しました
- 2019年3月10日
- 大学院理工学府入試説明会を開催します( 2019年 4月 20日(土))
- 2019年2月4日
- 大学院理工学府生が IPC2018 で「IPC2018 Young Scientist Poster Award」を受賞
- 2019年1月24日
- 平成31年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期(第三次:社会人特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2018年12月10日
- 大学院理工学府生が第10回国際ペプチドシンポジウム / 第55回ペプチド討論会で「JPS Excellent Poster Presentation Award」を受賞
- 2018年11月29日
- 大学院理工学府生が日本人工臓器学会で「最優秀賞」を受賞
- 2018年11月29日
- 大学院理工学府生が日本動物実験代替法学会 第31回大会で「優秀演題賞」を受賞
- 2018年11月22日
- 【12月7日(金)開催】講演会「ノーベル賞から見た独創的研究のための8つの法則」
- 2018年11月19日
- 大学院理工学府生が日本ばね学会で「最優秀ポスター賞」を受賞
- 2018年11月5日
- 大学院理工学府生が第62回宇宙科学技術連合講演会で「優秀発表賞」を受賞
- 2018年11月1日
- 大学院理工学府生が第11回新電極触媒シンポジウムで「優秀ポスター賞」を受賞
- 2018年10月22日
- 第14回工学研究院等技術部技術報告会を開催しました
- 2018年10月22日
- 平成31年度4月入学 大学院理工学府博士課程前期(第二次)の学生募集要項を掲載しました
- 2018年10月22日
- 平成31年度4月入学 大学院理工学府博士課程前期(国費外国人留学生特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2018年10月22日
- 平成31年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期(第二次)の学生募集要項を掲載しました
- 2018年10月11日
- 大学院理工学府生が10th IC3DDoseで「Best Student Paper Award」を受賞
- 2018年10月9日
- 平成31年度4月入学 入試情報(第二次募集等)を更新しました
- 2018年10月1日
- 10月入学者向けオリエンテーション資料を掲載しました
- 2018年9月18日
- 第14回 横浜国立大学 工学研究院等技術部 技術報告会
- 2018年9月14日
- 第28回インテリジェント・システム・シンポジウム 特別講演
- 2018年7月23日
- 大学院理工学府生がIVNC 2018で「Student Presentation Award」を受賞
- 2018年7月20日
- 大学院理工学府生が宇宙に関する国際会議「ISCOPS」で「The first prize in the Masters category」を受賞
- 2018年7月5日
- 大学院理工学府生が日本ばね学会で「最優秀ポスター賞」を受賞
- 2018年6月27日
- 大学院理工学府生が高分子学会で「高分子学会優秀ポスター賞」を受賞
- 2018年6月26日
- 工学研究院 高圧ガス保安講習会を開催しました
- 2018年6月6日
- 大学院理工学府生がThe ICREN 2018 で「The Best Oral Presentation Award」を受賞
- 2018年5月21日
- 平成31年度4月入学 大学院理工学府博士課程前期の学生募集要項(英語版)を掲載しました
- 2018年5月21日
- 平成30年度10月入学 大学院理工学府博士課程前期(国費外国人留学生特別選抜)の学生募集要項(英語版)を掲載しました
- 2018年5月21日
- 平成30年度10月入学および平成31年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期の学生募集要項(英語版)を掲載しました
- 2018年5月10日
- 清華大学自動制御学部と横浜国立大学大学院理工学府との部局間協定の締結
- 2018年5月7日
- 平成30年度10月入学 大学院理工学府博士課程後期(渡日前特別選抜)の学生募集要項(英語版)を掲載しました
- 2018年4月18日
- 大学院理工学府入試説明会を開催します(平成30年4月21日(土))
- 2018年4月10日
- 平成31年度4月入学 大学院理工学府博士課程前期の学生募集要項を掲載しました
- 2018年4月10日
- 平成30年度10月入学 大学院理工学府博士課程前期(国費外国人留学生特別選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2018年4月10日
- 平成30年度10月入学および平成31年度4月入学 大学院理工学府博士課程後期の学生募集要項を掲載しました
- 2018年4月10日
- 平成30年度10月入学 大学院理工学府博士課程後期(渡日前特���選抜)の学生募集要項を掲載しました
- 2018年4月9日
- 実験・実習における安全の手引 2018年度版を掲載しました [学内限定]
- 2018年3月29日
- 入試情報(入試日程・入試説明会等)を更新しました
- 2017年10月31日
- 大学院理工学府ウェブページを公開しました